パソコン検定試験資格試験制度
資格取得タイプ
独立や技術の資格や検定
資格別の受験者数・合格率・推移や受験資格などの情報。資格を活かす
資格情報 人気資格注目資格の過去の合格率や難易度は?
スキルアップや自己啓発等まずはチャレンジ!
とりやすい資格
就職や独立等で必要な資格は?
    資格取得のための勉強方法 sitemap@ A
資格取得タイプ

独立スキルアップに役立つ資格情報一覧。各資格合格率や受験者数推移掲載しています。

合格率や試験内容をもとに難易度をチェック!自分に合う資格を探そう2013.9更新(合格推移など・・・)



 


パソコン関連資格でスキルアップ!

パソコン検定試験資格試験制度とは?
 

パソコン検定(P検)は、パソコン検定協会が主催するパソコンの利用技能を問うの検定試験です。

試験は、 1級・準1級・2級・準2級・3級・4級・準4級、5級の8種が実施(5級については、用語についての知識を問うもので、合否判定なし)。
パソコン利用の初級者から中級者向けの検定資格。
大阪天王寺区のパソコン教室・アライブ
 
パソコン検定受験数の推移と合格率
 
合格率
準4級
4級
3級
準2級
2級
準1級
1級
社会人受験者
2011年調査時
92.8% 87.6% 78.8% 70.6% 44.3% 33.8% 23.1%
社会人受験者
2009年調査時
84.5%
85.5%
76.2%
69.3%
36.3%
27.3%
50.0%

 

 
近年の合格率の推移-総合値 データは公式サイトを参照しております。合格率はスポットで調査をしておりますのでタイミング等により完全な推移とはなっておりません。受験者数は、2000年度で58,000人、2008年度で約130,000人、2010年度で186,000人と増加傾向で推移しています。
パソコン検定(P検)受験資格・試験内容
 

【受験資格】: 学歴・年齢・性別・国籍による制限なし。
条件無しは準4級から2級まで、準1級以上の受験を希望する場合は、前級の合格が必須条件。

試験は随時実施

 

【試験 内容】選択式テスト、実技テスト+論文式テストなど級により異なる。
○1級: 情報基盤整備/情報セキュリティ管理/利用部門内情報化の推進
○2級: コンピュータ知識/OS/LAN/インターネット/情報モラルと情報セキュリティ/ワープロ/表計算/プレゼンテーション
○3級: コンピュータ知識/OS/LAN/インターネット/情報モラルと情報セキュリティ/ワープロ/表計算( 企業入社1〜2年目相当レベル )
○4級: コンピュータ知識/インターネット/情報モラルと情報セキュリティ/ワープロ/表計算
(基本レベル)・・・一部省略

・・・・など ※実際の範囲は、公式サイト又は試験実施機関などでご確認下さい。

 

【合格点基準】:
等級 合格基準
1級 (1000点満点) ・選択式および論述式(70%以上の正答率/1000点中700点以上)
準1級 (900点満点) 以下基準を全て満たしている場合に合格
・選択式テスト40問中、28問以上に正答(70%以上の正答率/900点中630点以上)
・各カテゴリの正答率が全て30%以上
2級 (800点満点) 以下基準を全て満たしている場合に合格
・選択式テスト55問中、39問以上に正答(70%以上の正答率/700点中490点以上)
・各カテゴリの正答率が全て30%以上
・総合実技テストで、100点中60点以上の得点(60%以上の得点率)
準2級 (700点満点) 以下基準を全て満たしている場合に合格
・タイピングテスト5分間に、100点中/50点以上の得点(日本語375文字以上あるいは英字638文字以上のいずれか)
・選択式テストおよび実技テスト70問中、46問以上に正答(65%以上の正答率/600点中390点以上)
・各カテゴリの正答率が全て30%以上

3級 (600点満点) 以下基準を全て満たしている場合に合格
・タイピングテスト5分間に、100点中/40点以上の得点(日本語300文字以上あるいは英字510文字以上のいずれか)
・選択式テストおよび実技テスト65問中、43問以上に正答(65%以上の正答率/500点中325点以上)
・各カテゴリの正答率が全て30%以上

4級 (400点満点) 以下基準を全て満たしている場合に合格
・タイピングテスト5分間に、100点中/30点以上の得点(日本語225文字以上あるいは英字383文字以上のいずれか)
・選択式テストおよび実技テスト60問中、36問以上に正答(60%以上の正答率/300点中180点以上)
・各カテゴリの正答率が全て30%以上

準4級 (200点満点) 以下基準を全て満たしている場合に合格
・選択式テスト57問中、35問以上に正答(60%以上の正答率/200点中120点以上)
・各カテゴリの正答率が全て30%以上

受験費用及び申込先
 
受験費用:1級 10,000円
準1級 8,000円
2級 6,000円
準2級 5,000円
3級 5,000円
4級 3,000円
準4級 2,500円
5級 携帯サイト受験は無料 テキスト付きペーパー試験は500円
 
申込先:試験実施機関に直接申込  オフィシャルサイトパソコン検定協会
 
申込期間:随時申込 実施機関によって異なります。
 
   
  [PR]大阪・パソコン教室
 
 
資格取得トップ
FP/ファイナンシャルプランニング技能士資格を詳しく!