P検インストラクター試験資格
資格取得タイプ
独立や技術の資格や検定
資格別の受験者数・合格率・推移や受験資格などの情報。資格を活かす
資格情報 人気資格注目資格の過去の合格率や難易度は?
スキルアップや自己啓発等まずはチャレンジ!
とりやすい資格
就職や独立等で必要な資格は?
    資格取得のための勉強方法 sitemap@ A
資格取得タイプ

独立スキルアップに役立つ資格情報一覧。各資格合格率や受験者数推移掲載しています。

合格率や試験内容をもとに難易度をチェック!自分に合う資格を探そう2013.9更新(合格推移など・・・)



 


パソコン関連資格でスキルアップ!

P検インストラクターとは?
 

P検インストラクターは、ICT( Information and Communication Technology 情報や通信に関する技術の総称で、同様の意味にITがある) を有効活用して効果的なプレゼンテーションやインストラクションを行うためのスキルを育成、証明するための検定試験で、パソコン検定協会が主催しています。

試験は、単一級。
パソコン検定について・・・
パソコン教室 大阪 アライブ
 
受験資格
 
 

■ 受験資格:P検3級以上の合格者で、PowerPoint資料作成ができる方。16歳以上。

 

P検インストラクター(P検)試験内容
 

試験は 「ダイレクト受験」と「公式トレーニング受講」 があります。公式トレーニングの受講で、試験2.3が免除

 

【試験 内容】
試験1・試験2・試験3すべての試験を、試験会場で1日で受験。

試験1 インストラクター職務知識(多岐選択式問題/パソコンで行う試験)      
試験2 プレゼンテーション資料作成(PowerPoint使用)
試験3 プレゼンテーションとインストラクション技法(パソコン操作に関する模擬講習)

・・・・など

※実際の範囲は、公式サイト又は試験実施機関などでご確認下さい。

 

【合格点基準】:
合格基準
100点満点中、合計得点が80点以上であること

受験費用及び申込先
 
受験費用:
28,000円ダイレクト試験の場合
 
申込先:
試験実施機関に直接申込等  オフィシャルサイトP検インストラクター協会
 
申込期間:
PASS認定校( 試験会場 )で受験 随時 実施機関によって異なります。
 
   
   
 
 
資格取得トップ
FP/ファイナンシャルプランニング技能士資格を詳しく!